電話でのお問い合わせは059-386-2121
◆パソコンの機能増設や機能強化は弊社にお任せください!
パソコン内のハードディスクの損傷や経年劣化などによって大切な
データを消失してしまうと大変です。そうなる前に、お使いのパソ
コンにデータバックアップ機能の増設をオススメします。
そのほかの機能増設や性能アップなども承っております。
ご相談は無料!お気軽にお問い合わせください。
◆ハードディスクの機械的寿命
ハードディスクはSSD(ソリッドステートドライブ)やコンパクトフラッシュ等と違って可動部分があることから寿命が比較的短いのが多いのです。ハードディスクの平均寿命はメーカーやタイプ、サイズ、インターフェイス方式、使用環境など多くの要素で変わってきますが、およそ4年が平均と考えられています。
但し、ハードディスクには当たり外れがあり運送中に受けたダメージや環境などで思った以上に早く壊れることがあります。
◆データバックアップの重要性
使っているパソコンのハードディスクが突然クラッシュし、それには重要なデータが入っていたら、誰でもそのデータを復旧して欲しいと思うのが当然です。重要度の低いデータなら諦めもつきますが、大事な仕事のデータや、大切な家族の写真や動画などはそう簡単に諦められないのではないでしょうか。記録メディアの物理障害によるデータ復旧は、データ容量や故障の状態によってその費用は変わりますが重度の障害の場合は十数万円もかかることがあります。
しかも、全てのデータが復旧・救出できるとは限りません。パソコンにデータバックアップ機能を増設するよりも、はるかに高額費用を支払うことにもなりかねません。
重要なデータは、ぜひバックアップをとっていただくことをオススメします。
◆お手軽データバックアップの種類
データバックアップは、その目的や用途に合わせて方法を選定した方が安くなります。ご自分で簡単にできる方法はおおむね次のとおりです。是非一度お試しください。
1.外付けハードディスクを使って定期的にデータを手動でバックアップする方法
2.オンラインストレージを使ってデータをバックアップする方法
3.外付けハードディスク+市販ソフトを使ってデータを定期的に自動バックアップさせる方
法
4.RAID(レイド)機能付きLAN接続型ハードディスクを使ってデータを定期的に自動
でバックアップさせる方法
そのほかにもいくつか方法はありますが、ハードディスクが一つしか内蔵されていないノートパソコンなどは、上記4つの方法の中で選定されることをオススメします。
外付けハードディスクを使って手動でバックアップする場合は、USBメモリやSDカードに置き換えてバックアップしても良いとは思いますが、バックアップデータの容量が増える可能性がある場合、現時点ではやはり外付けハードディスクをオススメします。
RAID(レイド)機能付きLAN接続型ハードディスクは、I/OデータやBUFFALOから販売されています。但し、設定をしなければならないのと、取扱説明書に専門用語が少し含まれていますので、不明な点はメーカーにお問い合わせください。
弊社で記録メディアをご購入いただいたお客様は、無料でご相談をお受け
しております。また、有償ですが出張訪問による設定も行っておりますの
で、お気軽にご相談下さい。
<注意>
バックアップデータをパソコン内蔵の普段使っているハードディスクに保存することは良くありません。操作ミスによってデータが消失した場合のデータ復元目的なら、この方法でも良いと思います。
しかし、そのハードディスクが突然クラッシュした場合は、保存されているデータとそのバックアップデータが消失しますので、データバックアップという観点からすればあまり意味がありません。
◆個人事業主様・法人様にオススメのデータバックアップ
事務所やお店でご使用になられているパソコンのデータバックアップ対策はお済みですか。まだお済みでない方は一度ご検討いただいては如何でしょうか。地震や津波、大雨などの災害から会社の大切なデータを、守るためにデータバックアップは欠かせません。サーバーを構築されていない場合のデータバックアップはまずクライアントPCのデータバックアップ対策が第一歩です。
起こるであろう東海・東南海・南海地震の備えとしてご検討下さい!
弊社では、データバックアップ対策をお客様のニーズに合わせてご提案しております。例えばデータの種類や用途、データ量、クライアントPCの台数などデータバックアップ対策を行う際にこれら情報をお聞きし安価で最適な方法をご提案いたします。
ご相談は無料!お気軽にお問い合わせください。
◆こんな要望にも対応しております。
▼ハードディスクを増設したい!
・今使っているデスクトップパソコンにハードディスクを増設したい。
・今使っているデスクトップパソコンにハードディスクを増設し、それにOSをインストー
ルして仕事用とプライベート用に分けて使いたい。
・デスクトップパソコンのハードディスクをSSDに交換したい。
・ノートパソコンのハードディスクをSSDに交換したい。
▼パソコンの性能UPもしくは機能増強が必要!?
・パソコンでファイルを沢山開くと動作が遅くなり画面が固まって動かなくなることがある。
・「ハードディスクの空き領域が足りません」と画面に表示され、データ保存が出来ない。
・CADをインストールして使うと動作が遅くなった。線がぼやけて見えるように感じる。
・今使っているデスクトップパソコンにハードディスクを増設したい。
▼パソコンにバックUP機能を増設したい!
・今使っているデスクトップパソコンに自動バックアップ機能をつけたい。
・仕事で使うデータのみ定期的にバックアップしたい。
・ノートパソコンのデータを自動で定期的にバックアップしたい。
〒510-0226
三重県鈴鹿市岸岡町2877-1
サンビレッジ千代崎1-E号
TEL.059-386-2121
FAX.059-367-7171
idesign-k@angel.ocn.ne.jp
→ショップ案内